トランプさん

FullSizeRender

トランプ大統領の就任演説を聴き、
今京都の人権イベントなどで歌わせて頂いている、
世界がひとつの家族のようにの歌詞を思いました。

1番のサビです。
世界がひとつの家族のように
もしもなれたらどうだろう
遠くに暮らす君のこと
もっと知りたくなるだろう。

人の考え方と言うのは千差万別で、
正しいか間違いかを決める事は出来ませんが、聞く、知る、
ということがまず大切なんだと思います。
すべてをちゃんと見て、俯瞰で捉える目も必要です。

同じ地球に暮らすものとして、
不安が募り、なぜ?という想いが湧き上がると同時に。。

俯瞰と、家族の目線で見ているうちに、
持論を繰り返す彼が、怖れに震える小さな子供に思えて来て、
あなたが信じている道を進む事を私は止められないけれど、
もし、いつか困って、
万一私を必要としてくれるなら、
いつでも抱きしめに行くからね。

というような、不思議な母の気持ちが
湧き上がって来ました(笑)。

もちろん彼が私を必要とする事など、
間違ってもないでしょうが、

これからのイベントでも、
なおいっそう大きな声で、
世界がひとつの家族のようにを歌いたい!
と思ったのでした。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>